イベント情報

2018年11月25日(日)のカレンダーです

[11/25(日)]筑波山地域ジオパーク~酒寄・椎尾~ジオツアー参加者募集!

『『スダジイ(椎の木)ジオツアー』の画像』の画像

『薬王院ジオツアー』の画像『みかん園から見える関東平野』の画像

 筑波山地域ジオパーク推進協議会認定ジオガイドの案内のもと、酒寄・椎尾ジオサイトを巡るツアーです。紅葉の美しいこの時期、筑波山西麓に残る自然や歴史・文化財の散策と、観光みかん園でのみかん狩りを楽しみませんか?

【日時】1125日(日)9:0013:00(雨天決行。8:50までに真壁庁舎集合)

【集合・解散場所】 桜川市役所真壁庁舎(茨城県桜川市真壁町飯塚911)

【見学コース】真壁庁舎(バス移動)→つくし湖→薬王院→みかん園(みかん狩り)→つくし湖(バス移動)→真壁庁舎

【講師】 筑波山地域ジオパーク推進協議会認定ジオガイド

【募集対象】一般(全長4km・高低差150mで起伏の大きい登山道を歩きますので、健脚な方が対象のツアーとなります)

【定員】30名(先着順、定員になり次第締切)

【参加費】500円(資料・保険代・みかん狩り料金等を含みます。)

【持ち物】 軽登山用の服装・靴・水筒・雨具など(歩きやすく滑りにくい靴、動きやすい服装でお越しください)

【申込方法】 住所、氏名(フリガナ)、生年月日、日中連絡の取れる電話番号を記入し、FAXEメール又は電話で。

【申込締切】 1116日(金)17:15まで

申し込み先】 桜川市商工観光課 FAX0296-23-8200 Eメール:syoukou_s@city.sakuragawa.lg.jp

電話:0296-55-1159(※電話の場合、平日の8:301715に限ります)

椎尾山薬王院の樹叢(じゅそう)スダジイ

薬王院は、筑波山中腹にある歴史あるお寺で、県指定文化財の三重塔があります。また境内には樹齢300年500年といわれるスダジイなどが群生し「椎尾山薬王院の樹叢(じゅそう)」として県の天然記念物に指定されています。

 スダジイはシイの木の一種で、九州以北から、新潟県や福島県の海岸部を北限に分布し、主に海岸部に自生する温暖な気候を好むで常緑広葉樹です。ではなぜ温暖な海岸部を好む木が、海岸から遠い山の中腹にあるのでしょうか。

それは6千~7千年前の現在よりも温暖だった頃に海水面が上昇し、霞ヶ浦とその沿岸には海が広がっていたからです。その後、寒冷になり海水面は現在の位置まで低下しますが、冬の筑波山の中腹にできる「斜面温暖帯」といわれる気候条件により、冬でも暖かい空気の層のおかげで、今もこの地に生育しています。

薬王院境内に残るスダジイの群生は、過去の気候変動や気象条件などのさまざまな偶然が重なって出来た貴重な自然といえます。

このページの内容に関するお問い合わせ先

筑波山地域ジオパーク推進協議会事務局

〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1

電話番号:029-883-1111(つくば市役所・代表)

ファクス番号:029-868-7615

メールでお問い合わせをする

[10月13日~12月2日]上高津貝塚ふるさと歴史の広場企画展「霞ヶ浦の誕生と貝塚—縄文海進期の人々の暮らし—」開催のお知らせ

 来る10月13日より,上高津貝塚ふるさと歴史の広場で
第21回企画展「霞ヶ浦の誕生と貝塚—縄文海進期の人々の暮らし—」が開催されます。
この展覧会では,霞ヶ浦沿岸と東京湾沿岸に残された貝塚から出土した遺物を中心に展示し,「縄文海進」という環境の激変に適応した縄文人の暮らしをご紹介します。
記念講演会やギャラリートークも予定されていますので,ぜひご来館ください。
詳しくは
http://www.city.tsuchiura.lg.jp/page/page011554.html

『上高津貝塚企画展』の画像

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

筑波山地域ジオパーク推進協議会事務局

〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1

電話番号:029-883-1111(つくば市役所・代表)

ファクス番号:029-868-7615

メールでお問い合わせをする
  • 印刷する
スマートフォン用ページで見る