3/19|霞ヶ浦学講座 「霞ヶ浦の恵みを『生態系サービス』として考えよう!」
まん延防止等重点措置が延長されたため
中止となりました
茨城県霞ケ浦環境科学センター主催の「霞ヶ浦学講座 第15講」が開催されます。参加希望の方は、事前申し込みの上、ご参加ください。
霞ヶ浦学講座第15講チラシ
茨城県霞ケ浦環境科学センターHP
- 講座名
- 霞ヶ浦学講座 第15講 「霞ヶ浦の恵みを『生態系サービス』として考えよう!」
- 日時
- 令和4年3月19日(土)
13:30-15:30
- 場所
- 茨城県霞ケ浦環境科学センター 多目的ホール
(土浦市沖宿町1853番地)
- 講師
- 桑名 美恵子氏(霞ヶ浦環境科学センター首席研究調整監)
- 定員
- 50名 (先着順、要事前申込)
- 受講料
- 無料
- 申込方法
- (1)QRコードからインターネット申込 いばらき電子申請・届出サービス 申込みフォーム
(2) E-mail*
(3) FAX*
(4) 電話
*メール、FAXの場合は件名に「霞ヶ浦学講座第15講」と明記の上、氏名、住所、電話番号、送迎バス(土浦駅東口13:00発)利用の有無をお知らせください。(個人情報はセンターのイベントに係る事務連絡以外に使用ません。)
- その他
- ※コロナウイルス感染状況によっては中止になる場合があります。
※来館の際は、裏面の「入館にあたってのお願い」をご覧いただきご協力願います。
- 問合せ
- 茨城県霞ケ浦環境科学センター 環境活動推進課 担当:小川
〒300-0023土浦市沖宿町1853番地
029-828-0962
029-828-0967
tat.ogawa@pref.ibaraki.lg.jp
地図を見る:霞ケ浦環境科学センター
※別ウィンドウで地図が表示されます。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは筑波山地域ジオパーク推進協議会事務局です。
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話番号:029-883-1111(つくば市役所・代表) ファックス番号:029-868-7615
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
筑波山地域ジオパークホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。