イベントカレンダー(2025年5月)
ご覧になりたい年月を右より選択し、「表示年月の切替」をクリックしてください。
- 1日(木曜日)
-
- 茨城県霞ケ浦環境科学センターで第9回特別展示「縄文人は何をたべていたか」が開催されています(2月6日〜5月11日)
- 地質標本館で特別展 「地質とAI-地球を読み解く新たなアプローチ-」が開催されます(4月22日~9月7日)
- 土浦市立博物館で第46回特別展「まなびのかたち―江戸時代のキャリアデザイン」が開催されます!(3月15日〜5月6日)
- 上高津貝塚ふるさと歴史の広場でテーマ展 土浦の遺跡29「時を翔けろ!いにしへの土浦 ー令和4・5年度遺跡調査の成果ー」が開催されます!(3月15日〜5月6日)
- 石の百年館で企画展「笠間長石×栗灰釉展」が開催されます(3月4日~5月25日)
- 地図と測量の科学館で企画展「日本の地形を知ろう-地図から学ぶ-」が開催されます(3/18〜6/22)
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」が開催されます(11/2~6/1)
- 2日(金曜日)
-
- 茨城県霞ケ浦環境科学センターで第9回特別展示「縄文人は何をたべていたか」が開催されています(2月6日〜5月11日)
- 地質標本館で特別展 「地質とAI-地球を読み解く新たなアプローチ-」が開催されます(4月22日~9月7日)
- 土浦市立博物館で第46回特別展「まなびのかたち―江戸時代のキャリアデザイン」が開催されます!(3月15日〜5月6日)
- 上高津貝塚ふるさと歴史の広場でテーマ展 土浦の遺跡29「時を翔けろ!いにしへの土浦 ー令和4・5年度遺跡調査の成果ー」が開催されます!(3月15日〜5月6日)
- 石の百年館で企画展「笠間長石×栗灰釉展」が開催されます(3月4日~5月25日)
- 地図と測量の科学館で企画展「日本の地形を知ろう-地図から学ぶ-」が開催されます(3/18〜6/22)
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」が開催されます(11/2~6/1)
- 3日(土曜日)
-
憲法記念日
- 茨城県霞ケ浦環境科学センターで第9回特別展示「縄文人は何をたべていたか」が開催されています(2月6日〜5月11日)
- 地質標本館で特別展 「地質とAI-地球を読み解く新たなアプローチ-」が開催されます(4月22日~9月7日)
- 土浦市立博物館で第46回特別展「まなびのかたち―江戸時代のキャリアデザイン」が開催されます!(3月15日〜5月6日)
- 上高津貝塚ふるさと歴史の広場でテーマ展 土浦の遺跡29「時を翔けろ!いにしへの土浦 ー令和4・5年度遺跡調査の成果ー」が開催されます!(3月15日〜5月6日)
- 石の百年館で企画展「笠間長石×栗灰釉展」が開催されます(3月4日~5月25日)
- 地図と測量の科学館で企画展「日本の地形を知ろう-地図から学ぶ-」が開催されます(3/18〜6/22)
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」が開催されます(11/2~6/1)
- 4日(日曜日)
-
みどりの日
- 茨城県霞ケ浦環境科学センターで第9回特別展示「縄文人は何をたべていたか」が開催されています(2月6日〜5月11日)
- 地質標本館で特別展 「地質とAI-地球を読み解く新たなアプローチ-」が開催されます(4月22日~9月7日)
- 土浦市立博物館で第46回特別展「まなびのかたち―江戸時代のキャリアデザイン」が開催されます!(3月15日〜5月6日)
- 上高津貝塚ふるさと歴史の広場でテーマ展 土浦の遺跡29「時を翔けろ!いにしへの土浦 ー令和4・5年度遺跡調査の成果ー」が開催されます!(3月15日〜5月6日)
- 石の百年館で企画展「笠間長石×栗灰釉展」が開催されます(3月4日~5月25日)
- 地図と測量の科学館で企画展「日本の地形を知ろう-地図から学ぶ-」が開催されます(3/18〜6/22)
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」が開催されます(11/2~6/1)
- 5日(月曜日)
-
こどもの日
- 茨城県霞ケ浦環境科学センターで第9回特別展示「縄文人は何をたべていたか」が開催されています(2月6日〜5月11日)
- 地質標本館で特別展 「地質とAI-地球を読み解く新たなアプローチ-」が開催されます(4月22日~9月7日)
- 土浦市立博物館で第46回特別展「まなびのかたち―江戸時代のキャリアデザイン」が開催されます!(3月15日〜5月6日)
- 上高津貝塚ふるさと歴史の広場でテーマ展 土浦の遺跡29「時を翔けろ!いにしへの土浦 ー令和4・5年度遺跡調査の成果ー」が開催されます!(3月15日〜5月6日)
- 石の百年館で企画展「笠間長石×栗灰釉展」が開催されます(3月4日~5月25日)
- 地図と測量の科学館で企画展「日本の地形を知ろう-地図から学ぶ-」が開催されます(3/18〜6/22)
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」が開催されます(11/2~6/1)
- 6日(火曜日)
-
振替休日
- 茨城県霞ケ浦環境科学センターで第9回特別展示「縄文人は何をたべていたか」が開催されています(2月6日〜5月11日)
- 地質標本館で特別展 「地質とAI-地球を読み解く新たなアプローチ-」が開催されます(4月22日~9月7日)
- 土浦市立博物館で第46回特別展「まなびのかたち―江戸時代のキャリアデザイン」が開催されます!(3月15日〜5月6日)
- 上高津貝塚ふるさと歴史の広場でテーマ展 土浦の遺跡29「時を翔けろ!いにしへの土浦 ー令和4・5年度遺跡調査の成果ー」が開催されます!(3月15日〜5月6日)
- 石の百年館で企画展「笠間長石×栗灰釉展」が開催されます(3月4日~5月25日)
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」が開催されます(11/2~6/1)
- 8日(木曜日)
- 9日(金曜日)
- 10日(土曜日)
- 11日(日曜日)
- 12日(月曜日)
- 13日(火曜日)
- 14日(水曜日)
- 15日(木曜日)
- 16日(金曜日)
- 17日(土曜日)
- 18日(日曜日)
- 19日(月曜日)
- 20日(火曜日)
- 21日(水曜日)
- 22日(木曜日)
- 23日(金曜日)
- 24日(土曜日)
- 25日(日曜日)
- 26日(月曜日)
- 27日(火曜日)
- 28日(水曜日)
- 29日(木曜日)
- 30日(金曜日)