学校・研究者向け

『筑波山地域について知る』プログラム一覧

『筑波山地域について知る「出前授業」写真』の画像

 

 

プログラムについて

 

「筑波山地域について知る」プログラムでは、筑波山地域をジオパークのレンズで見つめることができるプログラムを用意しています。

ジオパークのレンズで地域を見つめると、筑波山地域に広がる大地の成り立ちを知ったり、大地と生き物や人々の生活の関係を知ることができます。

新たな視点で地域を見つめることで、地域の魅力を再発見することができ、「地域の独自性」、「地域資源の大切さ」に気づくことができます。

 

 

プログラム一覧

 

『『筑波山地域ジオパークって何だろう?トップ』の画像』の画像『『山の恵みを知ってみよう!』の画像』の画像

 

目指せ!筑波山地域ジオパーク子ども専門員!

筑波山地域には日本を代表する大地の遺産が広がっています。

そして、大地の恵みを受けて独特で多様な文化・産業がこの地域で育まれてきました。

広がる大地や石・土・水の恵みをゲームやクイズを通して楽しく紹介します。

授業の最後には「筑波山地域ジオパーク子ども専門員」認定証を児童・生徒にお渡しします。

魅力を知り、大切なこの地域の守り手になってもらいます。

 

山の恵みを楽しく知ってみよう!

筑波山地域には日本を代表する山「筑波山」をはじめ、様々な里山が広がっています。

これらの山々の石材は、国会議事堂や最高裁判所など日本の近代建築を支えた他、地域の伝統工芸として石燈籠の文化を発達させました。

そして大地をつくる岩石が風化してできた土は、笠間焼をはじめとした焼き物文化を育みました。

どのように山々が形成され、どのような恵みを人々にもたらしたのか、ゲームやクイズを通して楽しく紹介します。

 

 

『『『湖の恵みを知ってみよう!』の画像』の画像』の画像『『平野の恵みを知ってみよう!』の画像』の画像

 

湖の恵みを楽しく知ってみよう!

筑波山地域には日本で2番目に大きな湖「霞ヶ浦」が広がっています。

この「霞ヶ浦」にはワカサギ、コイ、ハゼといった魚や野鳥、水生植物など多様な生物が暮らしています。

そして古来より人々の暮らしに密接に関係し、舟運や漁業などで利用されてきました。

どのように湖が形成され、どのような恵みをもたらしたのか、ゲームやクイズを通して楽しく紹介します。

 

平野の恵みを楽しく知ってみよう!

筑波山地域には日本で1番大きな平野「関東平野」が広がっています。

この「関東平野」には多様な農作物が育てられ、「農業王国」茨城を支えています。

また、国内最大の研究開発拠点「筑波研究学園都市」が立地しています。

どのように平野が形成され、人々にどのような恵みをもたらしたのかゲームやクイズを通して楽しく紹介します。

 

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

  • P-1029
  • 2023年2月6日
  • 印刷する
スマートフォン用ページで見る